映画館でゆっくり映画を楽しみたいなら、事前にチケットを確保しておくのが賢明です。
でも、「ムビチケコンビニ券」って聞くと、ムビチケとはまた違うものなのかな?と思いますよね。
私も最初は違いがわからなくて、映画館のスタッフさんに聞いてみたんです。
実はムビチケコンビニ券は、ムビチケの種類の一つなんですよ。
ムビチケにはいくつかの種類があって、それぞれに特徴があるんです。
- ムビチケコンビニ券はコンビニで手軽に買える
- オンライン券はスマホで簡単に購入できる
- カード券は記念に残せる実物のチケット
- 共通券は複数の映画の中から選べる便利なチケット
この記事では、それぞれの違いや特徴、おすすめのポイントについて詳しく解説していきます。
ムビチケコンビニ券とムビチケの違いとは?
「ムビチケコンビニ券」と「ムビチケ」の違いって気になりますよね。
実はムビチケコンビニ券は、ムビチケの4種類の中の1つなんです。
どういうことかというと、ムビチケには以下の4種類があります。
- ムビチケオンライン券
- ムビチケ前売り共通券
- ムビチケカード券
- ムビチケコンビニ券
つまり、「ムビチケコンビニ券=ムビチケの一種」という関係なんですよ。
名前の通り、コンビニで購入できるムビチケのことを「ムビチケコンビニ券」と呼びます。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップで購入できるので、映画館に行かなくても手軽にチケットが手に入るんです。
ちなみに、私は最近「名探偵コナン」の映画を観に行った時にムビチケコンビニ券を使ったんですが、深夜に思い立って購入できたのがとても便利でした。
ムビチケの種類一覧とそれぞれの特徴
特徴 | ムビチケオンライン券 | ムビチケカード券 | ムビチケコンビニ券 | ムビチケ前売共通券 |
---|---|---|---|---|
形式 | デジタル | カード型 | 紙のチケット | デジタル |
購入場所 | ムビチケサイト MOVIE WALKERアプリ |
映画館 プレイガイド |
セブンイレブン ファミリーマート ローソン ミニストップ |
ムビチケサイト |
支払方法 | クレジットカード 電子マネー キャリア決済 |
現金 クレジットカード(※映画館による) |
現金 電子マネー |
クレジットカード 電子マネー キャリア決済 |
特典 | デジタル特典 (壁紙など) |
劇場限定グッズ | 基本的になし (一部作品除く) |
デジタル特典 (壁紙など) |
購入可能期間 | 公開日前日23:59まで | 映画館の営業時間内 | 公開前日23:59まで | 最も早い対象作品の 公開日前日23:59まで |
座席予約 | オンラインで可能 | オンライン・劇場で可能 | オンライン・劇場で可能 | オンラインで可能 |
メリット | ・紛失の心配なし ・購入が簡単 ・手数料なし |
・記念品として保管可能 ・特典が充実 ・現金で購入可能 |
・24時間購入可能 ・手軽に購入可能 ・現金で購入可能 |
・複数作品から選択可能 ・紛失の心配なし ・手数料なし |
デメリット | ・現金支払い不可 ・通信環境が必要 |
・紛失のリスク ・再発行不可 ・スクラッチの取り扱い注意 |
・特典なし ・デザイン性なし ・再発行不可 |
・現金支払い不可 ・対象作品が限定的 |
それでは、ムビチケの種類について詳しく見ていきましょう。
ムビチケオンライン券
ムビチケオンライン券は、インターネットで購入できるデジタル映画鑑賞券です。
スマホ1つあれば購入できるので、とっても便利。
特徴をまとめるとこんな感じです。
- 紙の券ではないので紛失の心配なし
- 作品によってオンライン限定の特典付き
- 電子チケットなので完売の心配なし
- 購入時に手数料や送料がかからない
ただし、デメリットもあります。
- 現金支払いができない
- 回線トラブルが起きる可能性あり
ムビチケカード券
ムビチケカード券は、映画館やプレイガイドで購入できる実物のカード型チケットです。
手元に残るので、記念に取っておきたい人にピッタリ。
特徴はこんな感じ。
- 財布にぴったり収まるサイズ感
- 作品のイラストがデザインされている
- 映画館で購入すると限定特典がもらえることも
デメリットはこちら。
- 一部の映画館ではクレジットカードが使えない
- スクラッチ式のため削りすぎに注意が必要
- 紛失のリスクあり
ムビチケコンビニ券
コンビニで購入できる店舗発券型のムビチケです。
夜中でも購入できるのが最大の特徴。
メリットはこちら。
- 公開前日の23時59分まで購入可能
- 手軽に購入できる
- コンビニ券限定のグッズがつくことも
デメリットはこんな感じ。
- 劇場特典がつかない
- デザイン性のないシンプルなチケット
ムビチケ前売り共通券
対象作品の中から1作品を選んで観られる便利なチケットです。
メリットはこちら。
- 複数の映画から選べる自由度の高さ
- Eメールで届くペーパーレス仕様
- オンラインで座席指定が可能
デメリットはこんな感じ。
- 対象作品が限られている
- 使用可能な劇場の確認が必要
ムビチケカード券がおすすめな人
ムビチケカード券は、以下のような人におすすめです。
まず、映画の思い出を形に残したい人。
カード型のチケットは、映画鑑賞の記念品としても最適なんです。
特に好きな作品のチケットは、コレクションとして保管しておけますよ。
それから、映画館でのグッズ購入を楽しみにしている人にもおすすめ。
というのも、映画館で購入すると限定特典がもらえることが多いんです。
子供と「すみっコぐらし」の映画を観に行った時、カード券を購入したらオリジナルクリアファイルがもらえて大喜びでした。
また、事前に座席を確保したい人にも向いています。
特に人気作品は、公開日が近づくと座席が埋まっていくので、カード券で早めに予約しておくと安心です。
実際、私が「名探偵コナン」の映画を観に行った時も、カード券で事前に座席指定していたおかげで、当日はスムーズに入場できました。
ムビチケオンライン券がおすすめな人
ムビチケオンライン券は、こんな人におすすめです。
まず、デジタル派の人。
スマホで簡単に購入・管理できるので、紙のチケットを持ち歩くのが面倒な人に最適です。
それから、特典が好きな人。
というのも、オンライン券には作品に関連したデジタル特典がつくことがあるんです。
たとえば、スマホ用の壁紙やデジタルカードがもらえたりします。
私も「すみっコぐらし」の映画のオンライン券を購入した時、可愛い壁紙がもらえて大満足でした。
また、座席予約をスムーズにしたい人にもピッタリ。
オンラインで座席指定ができるので、混雑する映画館での待ち時間を避けることができるんです。
特に週末の人気作品は、当日券を買うために長蛇の列ができることも。
でもオンライン券なら、そんな心配はありません。
ムビチケ前売り共通券がおすすめな人
ムビチケ前売り共通券は、こんな人におすすめです。
まず、映画選びに時間をかけたい人。
対象作品の中から1作品を選べるので、じっくり検討できるんです。
それから、デジタル管理が得意な人。
Eメールで届くペーパーレスな仕様なので、スマホで簡単に管理できます。
私も最近は紙のチケットをなくすことが多かったので、デジタル管理できる共通券に切り替えてみました。
また、座席にこだわりがある人にも向いています。
オンラインで座席指定ができるので、好みの位置を確保できるんです。
実は私、スクリーンからちょうどいい距離の席にこだわりがあって。
共通券で事前に座席指定できるのは、とても重宝しています。
ムビチケコンビニ券がおすすめな人
ムビチケコンビニ券は、こんな人におすすめです。
まず、急に映画を観たくなる人。
夜中に「映画観たいな」と思い立っても、コンビニなら購入できるんです。
それから、現金派の人。
クレジットカードを持っていない人でも、現金で簡単に購入できます。
私も学生時代は現金派だったので、コンビニ券をよく利用していました。
また、特典にはこだわらない人にも向いています。
劇場特典はつきませんが、その分チケットがシンプルで使いやすいんです。
実は先日、友達と深夜に映画の約束をしたんですが、コンビニ券のおかげでスムーズにチケットが確保できました。
私が実際にいろんなムビチケを使ってみた感想
これまでいろんな種類のムビチケを使ってきましたが、それぞれに良さがあるんです。
たとえば、大好きな作品なら記念に残せるカード券。
急に映画を観たくなった時はコンビニ券。
座席にこだわりたい時はオンライン券。
といった具合に、状況に応じて使い分けています。
特に印象に残っているのは、「すみっコぐらし」の映画を観に行った時のこと。
カード券を購入したら、可愛いデザインのチケットと特典のクリアファイルがもらえて子供が大興奮でした。
それ以来、好きな作品はカード券で購入するようになりましたね。
でも、急に映画を観たくなった時は、やっぱりコンビニ券が便利。
夜中でも購入できるので、スケジュール調整がしやすいんです。
よくある質問
ムビチケについて、よく聞かれる質問をまとめてみました。
Q.同じ映画でもムビチケの種類によって料金は違うの?
実は料金は同じなんです。
種類が違っても、映画1本あたりの料金は変わりません。
ただし、支払い方法や特典の有無は種類によって異なりますよ。
Q.紛失した場合は再発行できるの?
これは種類によって対応が違います。
カード券やコンビニ券は、残念ながら再発行できません。
一方、オンライン券はデジタルなので紛失の心配がありません。
メールを確認すれば、いつでも購入番号が確認できるんです。
まとめ
ここまでムビチケコンビニ券とムビチケの違いについて、詳しく解説してきました。
最後におさらいしましょう。
- ムビチケコンビニ券はムビチケの4種類の1つ
- 種類によって購入方法や特典が異なる
- カード券は記念品として保管可能
- オンライン券はデジタルで管理が簡単
- コンビニ券は夜中でも購入できる
- 共通券は複数の映画から選択可能
- 料金はどの種類でも変わらない
- 状況に応じて使い分けるのがおすすめ
お気に入りの映画をより楽しむために、ぜひ自分に合ったムビチケを選んでくださいね。
コメント